見どころ満載!
東京の個性派お見合いパーティー完全ガイド

【 出会いの場 その5 】居酒屋

婚八先生

おはよう!今日もさっそく婚八先生の「東京婚活マニュアル講座」をはじめます。

今回のテーマは居酒屋での出会いについて。お酒のちからで気持ちがほぐれると、いつもより素直な気持ちで異性と接せられるかもしれません。ただ、先生はこの出会いかたはあまりお勧めしません。その理由は最後に説明しましょう。

意外によくある、居酒屋・立ち飲み屋・バーでの出会い

仕事あがりに軽く一杯!一日の疲れを癒そうと、働く人の多くが居酒屋などに訪れます。

アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所が、全国の20歳以上の男女約1500人に調査した結果、仕事のストレス解消に晩酌や外食を選ぶひとが最も多い事が分かっています。

そしてほっと一息ついた居酒屋や立ち飲み屋、バーなどで、お客さん同士が出会い、意気投合してお付き合いに発展するケースはよく聞かれます。お笑い芸人の麒麟・川島さんも、今の奥さんと出会ったキッカケは居酒屋だったとか。

婚活したい人専用の飲み屋も増えてきました

お酒好きな人同士で出会いたいというニーズが増えてきたのか、「婚活居酒屋」「婚活バー」といった業態のお店が増えてきています。

婚活居酒屋とは

婚活居酒屋にはいくつか流派(?)があるようですが、おおむね男女が同じ居酒屋で相席し、合コンのようにみんなでワイワイ楽しむという仕組みです。合コンとの大きな違いは“互いに相手を知らない”ということ。まったく面識のない異性と気軽に出会える場所なんですな。食べ物・飲み物は、普通の居酒屋とほとんど変わりません。

  1. 基本的な流れ
  2. 1.居酒屋に入店
  3. 2.店員さんの案内で席に着く
  4. 3.席に着くと異性が同じ席に案内される
  5. 4.スタート

婚活居酒屋のメリット

メリットは、何と言っても気軽に出会えることが挙げられます。

「合コンをセッティングできない…」「ナンパする勇気もない…」といった生徒でも、店に行けば異性と出会えます。予約も要らないので、仕事帰りや友だちと遊びがてら参加できます。友だち同士で恋バナをした後にふらっと立ち寄ってみることもできるのです。人によっては、異性とのコミュニュケーション力を鍛える場として利用する人もいるようですよ。

婚活居酒屋のデメリット

婚活居酒屋のデメリットは「待ち時間が長い」「成功するかは運次第」という2つが挙げられます。

婚活居酒屋は予約制ではないため、長い時間待たされることがあります。場合によっては3時間待ちのところもあるようです。また 「見ず知らずの相手だからこそ良い」というメリットがある反面、常に自分の好みの異性が来るとは限りません。相手がまったくしゃべってくれなかったり、ベロベロに酔ってうるさいだけだったりするかもしれません。良い人にあたるかどうかは、運任せですね。

相席居酒屋に来る客は、恋人探しが目的で来る人はもちろん、ただ異性の楽しく飲みたい人や友だちづくりなど目的はさまざまです。婚活している人の中には、婚活居酒屋を「息抜き」として利用している人もいれば、お見合いの練習として使う人も…。「え?恋人探しじゃないの」と思う人もいるかもしれませんね。

婚活居酒屋について、くわしくはこちらにまとまっているので、参考にしてみてください。

婚活中のキミたちにあまりお勧めしたくない理由

婚八先生

さて、冒頭で先生、あまりおすすめしたくないと言いました。最後にその理由を話しましょう。

先生がとにかく心配なのは、アルコールによって正常な判断力が低下し、さまざまなトラブルに巻き込まれる危険があることです。

  1. ・酔って気が大きくなってケンカしてしまう
  2. ・話が盛り上がって離れがたく、とりあえず寄った二件目がぼったくりバー
  3. ・お手洗いで席を離れたすきに、一服盛られ犯罪に巻き込まれる

そんなリスクを考え出すとキリがありません。

できれば先生は、お酒以外の手段を使って健全に仲良くなってもらいたいなあと思う次第です。

もしどうしても居酒屋での出会いにチャレンジしてみたいなら、まずはお店の常連になって先に店員さんたちと仲良くなり、なにか悪い事に巻き込まれそうになったら助けてもらえるような信頼関係を結びましょう。

「あと一杯ぐらいいいだろう」と思った時が潮時です。自分を守れないような人は大切な人も守れませんから、くれぐれも慎重にお願いします。

本音をぶっちゃけ!個性派お見合いパーティ体験談