見どころ満載!
東京の個性派お見合いパーティー完全ガイド

【 出会いの場 その9 】教室・スクール

婚八先生

おはよう!今日もさっそく婚八先生の「東京婚活マニュアル講座」をはじめます。

今回のテーマは習い事・教室での出会いについて。婚活をしている生徒のなかでも、自発的に出会いを求めることに疲れている生徒諸君には「習い事」をおすすめしたい。上手くいけば、自分を磨きながら共通の趣味を持つ人と出会えるはずです。ここでは実際に教室やスクールで出会い、交際に至った人の口コミを先生が解説します。

教室での出会いってどうなの?

教室・スクールのイメージ画像

料理教室やスポーツの習い事を機に交際する流れは、婚活パーティーや合コンより、ハードルの低い出会いかたです。お互いの趣味や、興味のある習い事を目的にしているので「趣味も性格も違う!自分とはまったく合わない…」という最悪な事態を避けることができます。研究結果でも、同じ趣味の人と意気投合すると恋愛関係に発展しやすく、交際も長続きしやすいとの結果が出ているんですよ。先生おすすめの婚活方法です。

多くの出会いが予想される教室とは?

さて、ここでは異性と出会いやすい教室を先生と一緒に見ていきましょう!きっと、キミたちにも合う婚活方法が見つかると思いますよ。

料理教室

「料理は女子がするもの」と言われていたのは昔の話。最近では料理男子という言葉ができ、料理をする男子も増えてきました。料理教室で毎週一緒に料理をすると、コミュニケーションをとる機会も自然と増えます。もし料理上手なら異性にアピールするきっかけにもなりますし、苦手な人は協力して仕上げることによってグっと距離が近くなります。いい出会いの場だと、先生は思いますよ。

テニススクール

テニスはラケットの購入だけですぐに始められるので、初心者向きのスポーツだといえるでしょう。テニススクールでは男女交えて試合や練習をするため、他のスポーツと比べて早い段階で打ち解けられますよ。また、習う曜日を固定することによって顔を覚えてもらいやすくなるという裏ワザも。通いかたを工夫するのもアリですね。

英会話

「英語を学びたい」と考えている人が集まる英会話教室。「一緒に勉強しよう」という魔法の一言で勉強を口実にデートができるメリットがあります!また、グループレッスンやクラス制が多いことから、クラスメイト同士、仲良くなりやすいのも魅力的です。英会話教室ではスキルアップを目指す人が集まるので、真面目にコツコツ頑張る人との出会いが期待できますね。

フィットネスジム

健康に良いので、先生はフィットネスジムを強く推します。長い目で見ても、プラスにしかならないからです。20代~40代の働きざかりの男女が仕事後にやってくる平日の夕方以降の時間帯は狙い目なので、特におすすめします。

実際に教室で出会った人の口コミ

  • 婚活パーティーやサークルに何回か参加しました。他にも友だちからの紹介や、デートも行ったのですが、ピンとくる人がいませんでした。そして気づいたら、彼氏いない歴10年以上に…。そこで気持ちを切り替えるために、英会話教室に通いました。そこで出会ったのが、今の旦那さんです。紹介も良いとは思うのですが、習い事でも出会いがあるので選択肢に入れてみると、視野も広がるのではないかと思います。(女性/30歳)
  • わたしは、今の旦那さんと吹奏楽団で出会いました。年齢も幅広く、個性的なメンバーが揃っているので、出会いも多い環境なのかなと感じています。実際に、吹奏楽団内での夫婦や交際は多いです。また、同じ趣味を通して出会えたので、結婚後も気を遣うことがなく、今でも吹奏楽を楽しめているのは良い点だと思いました。(女性)
  • 今の彼氏との出会いはスポーツサークルでした。その彼と、オフの時に練習を一緒にできるのは嬉しいですね!ただ、スポーツスクールの人たちはスポーツを目的として来ているので、本気でやっている人からしてみれば良い気持ちにはならないです。なので「出会いを求めにきました!」というアピールは、あまりしないほうがいいかもしれません。(女性)

婚活中のキミたちへのアドバイス

婚八先生

さて、これまでご紹介した教室やスクールでの出会い事情はいかがでしたか?

先生は、婚活に疲れている生徒たちにとって習い事や教室は、自然に身を任せて人と出会える良い方法だと感じました。だからと言って、出会いのために興味のない教室やスクールに通う必要はありません。自分がすきなこと、興味があることを習うことにより「共通の趣味を持っている人に出会える」条件が満たされます。そのときに本当の意味で、自分と合う人と出会えるのではないでしょうか。

また口コミでもあったように、同じ趣味をもつ人の場合には、結婚後もお互いに気を使うことなく趣味や習い事を続けられるのは高ポイントです。

「歩」という字は、少し止まると書く。「婚活しなきゃいけない」と気負ってしまうぐらいなら、少しぐらい遠回りしても良いんじゃないかと先生は思います。

本音をぶっちゃけ!個性派お見合いパーティ体験談