- お見合い in 東京TOP
- 東京婚活マニュアル
- 2.東京都内の出会いの場10選
- 【 出会いの場 その1 】
婚活パーティー(お見合いパーティー) - お見合いパーティーでのカップリング成功の秘訣
お見合いパーティーでのカップリング成功の秘訣

おはよう!今日もさっそく婚八先生の「東京婚活マニュアル講座」をはじめます。
今回のテーマはお見合いパーティー(婚活パーティー)を成功させる秘訣。とにかくモテたい場合にすべき行動というのは、前回教えました。今回は、確実にカップルを成立させる極意を教えます。
お見合いパーティーで成功率を挙げる極意3つ
ほら~、ザワザワしない!さっそく始めますよ。お見合いパーティーでの「成功」とは、ずばりカップルになること。今回は、カップルになるための極意を3つ教えます。
~成功の極意その壱~「3歳差、よくて5歳差を狙うべし」
10歳以上離れていると、相手から恋愛対象外と思われる可能性があります。できれば3歳差、よくて5歳差までの方を狙いましょう。
・年上の男子を狙う場合
お見合いパーティー参加者の平均年齢より若い女子は、それだけでモテます。自分の年齢に自信がある方は、5歳差くらい年上の男子にアタックすると、より成功率が上がると思いますよ。
・年下の男子を狙う場合
夫が年下の夫婦は、1~2歳の差が多いそうです。年下の男子を狙うなら、自分より少しだけ下の年齢(1~2歳の差)を目安にアタックすると、より成功率が上がると思います。
・年上の女子を狙う場合
女子は年下の男子から言い寄られると、自分が若く見られていると感じ、うれしいものです。そのため年上の女子は狙い目です!
・年下の女子を狙う場合
男子はつい若い女子ばかりを狙いがち。若い女子は競争率が高いので、カップルになれる率が低いです。できれば年齢差があまりない女子にアピールしましょう。
~成功の極意その弐~「自分の話ばかりせず、会話のキャッチボールを意識するべし」
自分の話ばかりしても、盛り上がっているのは自分だけという結果になることも…。
女子の場合
特に女子は、自分の話ばかりをするより、聞き上手な方が好印象です。つい自分語りが多くなりがちな人は、自分の趣味の話をしたら相手にも趣味について聞く、仕事の話をしたら相手に仕事の話を聞くなど、相手にも質問を返すようにしましょう。
うまく会話が続かないときは、「好きな動物は?」「好きな食べ物は?」「よく遊びに行く場所は?」など、答えやすい話題を投げかけるのも手です。
人は自分が気持ちよく話せる人とまた話したいと思うもの。相手をもてなすくらいの気持ちをもって、うまく話を盛り上げましょう。
男子の場合
男子の場合、会話の主役は女子だと意識しましょう。女子にとって面白い会話は、「しゃべりたいことがしゃべれる」会話。
話題は「女子に本人に関連する話題」なら良いでしょう。女子を主役にするよう引き立てるように。会話は、男子が自分の話をしたら、すぐに女子に振るのがキャッチボールの基本。共感ポイントを見つけたら即座に共感を示し親近感を与えましょう。
「話題の提供→話題に絡めた質問→女子に話してもらう→共感または質問」のサイクルを繰り返せば、女子が話を進めてくれます。応用として、このサイクルに自分の話を入れると、さらに会話が盛り上がるので試してみてください。
~成功の極意その参~「相手の顔を見て話すべし」
必ず相手の顔を見て話しましょう。
最初は笑顔で挨拶できたのに、お見合いパーティーが始まった途端、メモをとるのに忙しく、誰が誰だか、何が何だかわからないうちに終わってしまった、という話もよくあります。相手の顔も見ず、メモを取るのに必死で下を向いたまま会話をする人もいます。
話している人の顔も見てくれないなんて、相手はガッカリしてしまいますよ。自分が相手に顔も見てもらえず目も合わせてもらえなかったら、どう思いますか?この人は自分に興味がないんだ、と思われてしまっても仕方ありません。
会話中に相手の顔を見るはもちろんのこと、最後に挨拶する時こそ、目をみて笑顔でお礼を言うべきです。お見合いパーティーで大事なのは会話と笑顔です。相手に印象を残したい場合は、なおさら最高の笑顔で接しましょう!
本日の生活指導!(まとめ)

は~い、今日の成功の極意3つは、期末テストに出るから覚えておくように。
極意その壱「3歳差、よくて5歳差を狙うべし」は、実はちょっとズルい方法です。
できれば、先生はキミたちが年齢なんかにこだわらずにいい!と思った相手にアプローチしてもらいたいです。ただ、お見合いパーティーでの成功体験がないまま回数を重ねてしまうと、しだいに気力体力を失って「婚活疲れ」になりかねません。
先生は、まずキミたちに自信をもってもらいたいと思い、今回のテーマを選びました。成功を祈る!