見どころ満載!
東京の個性派お見合いパーティー完全ガイド

結婚できるか不安で押しつぶされそう…

婚八先生

「婚活をしても上手くいかない」「もう結婚できないかも…」そんな不安を抱える人は意外と多いと思います。そんな君たちに向けて婚八先生からのアドバイスです。

相談者:29歳 女性

  • 何をしても上手くいかない。このまま一生独身?
    婚活を始めて3年が経ちましたが、何をやっても上手くいきません。婚活サイトに登録もしましたし、お見合いパーティーにも積極的に参加しています。私が気に入った相手には断られる一方。相手からのアプローチが全くない訳ではないですが、価値観や相性が合わない相手ばかりです。
    昔はそんなに努力なしに彼氏も作れていたので、モテないほうではないと思っていたのですが…。何がいけないのか、わかりません。ファッションや話し方など、気を付けるべきことはやっているつもりです。自分の運命の相手が本当にいるのか、このまま一生独身のままなのかと思うと不安でたまりません。
    友人は1回の婚活で高収入の男性をゲットしています。なんで私だけ…という気持ちに。こんな卑屈になっている自分にも嫌気がさしています。このまま婚活を続けて、結婚することができるのでしょうか?

不安は誰でも持っている。それが結婚へのモチベーションにつながる!

婚八先生

不安が募り、ネガティブになってしまっている君。不安を持つことは、悪いことばかりではないんです。でも、冷静に考えてみることも大事。自分らしい婚活ができる方法を、婚八先生と一緒に考えてみましょう。

ネガティブ思考が負のスパイラルを招く!

断ったり、断られたりを繰り返し、自分の想いがなかなか届かないと不安になります。けれど、ネガティブ思考は捨てて「今回は縁がなかっただけ」と気持ちを切り替えることが大切なのです。不安な気持ちを抱えたままだと、「どうせ私なんか…」という気持ちが表に現れてしまいます。そんな人には誰も魅力を感じませんよ。前向きに自分と向き合うことが重要です。それでも上手くいかないなら、一度自分を冷静に見つめ直してみることをオススメします。

そもそも何で結婚がしたいの?

君は自分の結婚したい理由が明確ですか?この理由がハッキリしていないと軸がぶれてしまいます。「一人が寂しい」「周りが結婚しているから」「適齢期だから」こんな理由だけでは上手くいきません。
具体的なイメージをすることが大切です。ライフプランを考えて、それに必要な婚活計画を立てること!「子供が欲しい」となれば体力も関係してくるので、それこそ計画が大切になりますね。

計画を立てるのに必要なこと

1.結婚期日を設ける
2.結婚後のイメージ(なるべく具体的に)
3.自己分析
4.相手への条件
5.目標を設定する
6.婚活の記録をつける

もし、ここまでの具体的なイメージがつかないなら、意識を“結婚”ではなく“出会い”に向けてみてはいかかでしょうか?結婚相手を探すから、どうしても好条件の相手を見つけようと最初から絞り込んでしまいがち。出会いだけなら、入り口が広がります。条件だけでは見えない相手の良さに気づき、そこから広がる出会いだってあるはずですよ。焦ることは必要ですが、ただ焦っているだけでは、空回りするだけになってしまいます。

不安と向き合うことも大事!

不安だからと投げ出さずに冷静に考えてみることも大事です。「婚活は無理だ…」と諦めてしまい、女子会や結婚できない者同士集まっていては駄目。また、一人旅行や趣味に没頭するのはもってのほか。一人を楽しむことを知ってしまったら、結婚への意識は薄れていくばかりです。一人で充実した生活が送れるようになると、周りの男性からは「この人は一人でも生きていけるんだ」と思われてしまいます。

また、自虐的にならないこと。「どうせ私なんか…」はNGです。自分が可愛らしい女性であることを忘れないでください。自分を大切にできない人は他人も大切にすることができません。
不安を持ちながらも、一生懸命前向きでいることです。それが結婚へのモチベーションにつながります。

ハイ注目~!君と同じような悩みを抱えてる女性は多いものです。一人で悩まず、友達や周りの人に相談してみるのもいいでしょう。人に話をするだけで、気持ちが軽くなることもありますよ。そして、自分が前向きになれる婚活方法を探すことが大切。何より「結婚する!」という強い気持ちがあれば大丈夫です!是非幸せな結婚へ向けて、楽しく婚活を続けてください。

本音をぶっちゃけ!個性派お見合いパーティ体験談